ふるさと納税サイトは複数あり、利用する側からするとどのサイトが良いのか分からない事が多いかと思います。
私がいくつかのふるさと納税サイトを調査・比較したうえで実際に利用してみた結果では、楽天市場が一番お勧めです。
楽天市場がお勧めの理由を紹介したいと思います。
ふるさと納税とは
ふるさと納税は任意の地方自治体に対して寄付する(納税)する事で、所得税と住民税を控除出来る仕組みです。
ふるさと納税サイトを利用して寄付をする事でお礼として返礼品を受け取れます。
総務省の通達もあり、返礼品の価値は寄付した金額の3割までと決まっています。
自己負担額2000円がかかりますが、ふるさと納税する事で普通に税金を納めるのに比べて3割は得をする事が出来る仕組みになっています。
税金の控除申請
ふるさと納税として寄付した分を、税金から控除する為の申請が必要です。
方法は「ワンストップ特例」と「確定申告」の2通りがあります。
ふるさと納税以外で確定申告の必要がある人は確定申告で申請します。
確定申告が不要な方は寄付先が5つの自治体までであればワンストップ特例を利用できます。
ワンストップ特例を利用するのがお勧めです。寄付後に自治体に対してワンストップ特例申請用の用紙を送付するだけです。
ふるさと納税サイトは複数利用しても問題ない
ふるさと納税サイトは自治体と協力して返礼品の特集と支払いの窓口だけです。
ワンストップ特例制度、確定申告どちらで申請するにしても、複数のふるさと納税サイトを利用することに問題はありません。
ふるさと納税サイトのふるさと納税可能な金額計算を利用している場合、各サイトでその値は共有されていませんので、ご自身で納税額を把握する事が重要です。
ふるさと納税の上限を計算する
ふるさと納税の上限額はこちらのかんたんシミュレーターで計算する事が出来ます。
【楽天市場】ふるさと納税|マイページ – かんたんシミュレーター
源泉徴収票があれば正確な納税上限額を計算する事が出来ます。
源泉徴収票は年末調整の時期に貰えるので、それより先にふるさと納税したい方は上限ギリギリまでは納税せずに余裕を持たせておくことをお勧めします。
楽天市場がお勧めの理由
私はいくつかのふるさと納税サイトを調査・利用した経験がありますが、お勧めは楽天市場です。
- SPUによるポイントアップ
- 楽天カードの利用で、5と0の付く日には5%ポイント還元
- ショップ買いまわりでポイントアップ
- 品揃えが豊富
SPUによるポイントアップ
楽天市場にはSPUというポイントアップの仕組みがあります。
SPUはスーパーポイントアッププログラムの略で、楽天サービスを利用に応じてポイントが加算される仕組みです。
例えば、楽天モバイルの利用でポイント+1倍、楽天カードの利用でポイント+2倍、楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にするとポイント+1倍、楽天証券の利用と条件達成で+1倍となります。
最大でポイント+15倍にもなります。
私は楽天モバイルと楽天証券を利用しているので+3倍程度ですが、楽天カードを利用している方は+6倍を簡単に狙う事が出来ます。
楽天モバイル | +1倍 |
楽天モバイルキャリア決済 | +0.5倍 |
楽天ひかり | +1倍 |
楽天カード(プレミアムカード) | +2倍 |
楽天銀行+楽天カード | +1倍 |
楽天の保険+楽天カード | +1倍 |
楽天証券 | +1倍 |
楽天ウォレット | +0.5倍 |
楽天トラベル | +1倍 |
楽天市場アプリ | +0.5倍 |
楽天ブックス | +0.5倍 |
楽天Kobo | +0.5倍 |
Rakuten Pasha | +0.5倍 |
Rakuten Fashonアプリ | +0.5倍 |
楽天ビューティー | +0.5倍 |
楽天カードの利用で、5と0の付く日には5%ポイント還元
5と0の付く日に楽天市場を利用して楽天カードで支払いをすると5%ポイント還元されます。
これはふるさと納税にも適応されるので、楽天カードをお持ちの方は5と0の付く日にふるさと納税する事でお得になります。
ショップ買いまわりでポイントアップ
楽天市場で定期的に開催している「お買い物マラソン」にエントリーして複数のショップで買い物する事で、買いまわりしたショップ数に応じてポイントが2倍、3倍になります。1店舗ごとに1倍ずつ増えて最大10倍です。
注意点としては、買いまわりによる上限ポイントは7,000ポイントで、SPUや楽天スーパーDEALなどのキャンペーンポイント分はこちらの上限には含まれません。
複数の自治体にふるさと納税をする方は、楽天市場のお買い物マラソンを利用するのが圧倒的にお得です。
品揃えが豊富
楽天市場は品ぞろえが豊富です。
今まで利用してきた中で、ふるさとチョイスが品揃えが豊富だったのですが、楽天市場もかなりの品揃えです。
お勧めの返礼品
私が今まで利用したふるさと納税の中からお勧めの品物を紹介します。
お米
毎日の食生活に欠かせないお米はふるさと納税でも人気の返礼品です。
還元率も3割程度ど総務省のガイドラインの上限いっぱいなので、お得な返礼品でもあります。
フルーツ
フルーツも人気の返礼品です。
旬の物ですので直ぐに売り切れになってしまいます。早めに予約注文するのが重要です。半年、1年近く前から予約出来る返礼品もあります。
フルーツ定期便では複数のフルーツを楽しむ事が出来ます。
特にサクランボ、シャインマスカット、ラフランスは産地が限定されてくるので、納税先も絞られてきます。早めの予約が重要です。
牛肉
牛肉も人気の返礼品です。
特にブランド牛肉はとても美味しいです。ステーキは調理が難しいので、私は好き焼肉を頼んでいます。
まとめ
ふるさと納税は、品揃え・ポイント還元を考えると楽天市場が圧倒的にお得です。
SPUや買いまわりの利用で更なるポイントアップも狙えるので、ポイント還元率の高さが分かるかと思います。
楽天カードの利用はポイントの増加分が大きいので、ふるさと納税の為だけにでも楽天カードを作成するのもありだと思います。
楽天カードと楽天銀行の利用だけでポイントが+3倍にもなります。
楽天証券は、500円以上の投資信託の購入で1ヶ月間ポイントアップになります。私はふるさと納税を利用する時に、S&P500の投資信託を購入しています。楽天ポイントでの投資もSPUの対象になります。
楽天モバイルも利用料金が0円なのでお勧めです。詳しくはこちらの記事で解説しています。
これらの比較的簡単に達成できるSPU条件を満たす事で、10万円分ふるさと納税すると6,000ポイントも溜まります。
ふるさと納税は、楽天市場がお得なのが分かるかと思います。
コメント