確定申告をするにも、書類を印刷して税務署まで提出をするのは手間がかかります。e-Taxを使って確定申告をする事で自宅に居ながら手続きが完了するのでとても便利です。
その為にはマイナンバーカードとICカードリーダーが必要です。
マイナンバーカードがまだの方は発行手続きが必要ですが、既にマイナンバーカードを持っている方はパソコンとICカードリーダーがあれば確定申告の手続きをすることが出来ます。
以前は住宅ローン控除の初年度分の手続きをする方はe-Taxが利用できませんでしたが、近年は初年度もe-Taxで手続き申請できるようになっています。
また、e-Taxで確定申告をすると約1週間程度で還付金が振り込まれます。書類で提出すると3週間近くかかることもあります。
SONY PaSoRi RC-S300
SONYのPaSoRiシリーズはe-Taxに対応しているICカードリーダーです。
Windows、MacOS両方に対応しています。
1年で数回使う程度なので薄型で収納時に場所を取らない薄型モデルがおすすめです。
旧型のRC-S380はLEDライトが無く動作しているかどうかよく分からなかったのですが、RC-S300へとモデルチェンジしたときにLEDライトが追加されています。
抜き差しするタイプのICカードリーダーもあるのですが、マイナンバーカードを毎回ケースから出すのが面倒です。
PaSoRiは上にマイナンバーカードを置くだけで使えるので、薄いケースであれば入れたままでも認識します。
確定申告以外にも利用できる
マイナンバーカードの読み込みが出来るので、e-Tax以外の行政手続きにも使うことができます。
通常は郵送で手続きをする児童手当の継続確認などもマイナンバーカードとPaSoRiがあればWebで手続きができます。
そのほかにもマイナンバーカードを使ったサービスは一通り利用することが出来ます。
必要なドライバ
WindowsはNFCポートソフトウェア、MacOSはUSBドライバのインストールが必要です。
ソニー株式会社 | FeliCa | 個人のお客様 | サポート・ダウンロード | 基本ソフトウェア | NFCポートソフトウェア (sony.co.jp)
ソニー株式会社 | FeliCa | 個人のお客様 | サポート・ダウンロード | 基本ソフトウェア | USBドライバー for RC-S300 (sony.co.jp)
マイナンバーカードの電子署名パスワードは3年ごとに更新が必要
マイナンバーカードの電子署名パスワードは3年ごとに更新が必要です。
住民票のある自治体から更新通知が届くかと思います。書類を返送するだけで手続きは完了するのですが、もし書類の返送を忘れてしまった場合には、窓口まで行く事で更新手続きが出来ます。
私も一度窓口で更新手続きをしたのですが、窓口が空いていれば直ぐに終わります。
まとめ
既にパソコンをお持ちの人は、ICカードリーダーを購入するだけで確定申告だけでなくマイナンバーカードを使った行政手続きも出来るのでとても便利です。
ICカードリーダーとマイナンバーカードがあれば、児童手当の現状確認、マイナポイントにも使うことが出来て便利です。
コメント